国土交通省は、国際基準に調和させるとともに、性能が不明なマフラーへの改造禁止を明確化するなど、自動車の騒音規制を強化した。
お偉いがたには車好きがいないようだね。
古い車はどんどん税金を上げるし。
これまで騒音規制のみだったものが、証明機関による騒音性能表示などを義務付けに。
ようは、自分のようにワンオフマフラーはつけれなくなるって事。
いくら騒音値をクリアしていても。
馬鹿げた話だよねほんと。
若者の車離れが、、なんて話がよく出るけど車離れを加速させているのは政府なわけで。
つまらん車ばかりになるなぁ、、
これからは、ハイブリッドから水素自動車、最終的に自動運転車?
なーんにも面白くない。
日本だけだよ、古い車を追いやって新しい車を買わせようとするのは。
車から出るCO2は全体の10%。
老いも若きもECOECO言ってるけどハイブリッド車なんてエコじゃないでしょ。
その車を作るのに普通の車以上に二酸化炭素出してるし。
リチウムイオンバッテリーはどうしてんのかな?
リサイクルには多大な資源が必要になる。
普通の車以上に資源を浪費することが本当にエコなのか?
燃費が良い=ECOと多くの人は思っているだろうけど、その過程もよく見た方がいいよね。
おいらは絶対ハイブリッド車買わないから。
今はハイブリッド車以上に燃費の良い車も出てきてるからね。
買うならそっちの方がいい罠。