というかサーキットも久しぶり、年始の鈴鹿以来の走り納め。
現地到着して、点検していると
マフラーぶらぶら病になっているではありませんか〜。

なってしまったものはしょうがないので、応急処置としてインシュロックで縛り上げておいた。
バンパーけ削れてるし、、

前回4秒台が出たということで、今回も狙うは4秒台。
久しぶりなので恐る恐るスタート。
はい!

出ませんでした〜w
お約束ですな。

逆回り走行が半額になるということでついでに走ることに。
何んとなーく掴んだところで3コーナーの立ち上がり時に、違和感。
クラッチ滑り?
ホイール脱落?
いきなりトルク抜けする感じ。
3回連続で同じコーナーで症状が起きて、クラッチ替えたばかりだし
これは燃欠症状かなと。。
前回鈴鹿走ったときも左コーナーだったから間違いないね。
まだ燃料半分も残ってるのに〜。
鈴鹿はタイトコーナーがないから半分でも起きなかったんでしょう。
家に戻ってゴム部品を外してみる。

もりもっちゃん曰く普通にホムセンで売ってまっせ。
近所の品揃えが良い金物屋。
↓
なし
↓
結構大きなコーナン
↓
店員に聞くも見たことないですね〜。
↓
園長に電話。
これ何に使われてる部品ですか?
板金屋のおっちゃんがよく使ってるで〜。
こっちだと売ってるけどなー。
で、結局わからずw
ちょっと遠回りしてカーマ。
↓
店長曰くアリマセヌ( ;∀;)
↓
結局見つからず帰宅w
家で調べてみたら機械とかに使われる防振ゴムらしい。
確かに、モーターの下とかに使われてるね。
てことで結局ネットで注文。
逆回り動画はそのうちアップしようかな。
今回の走行でタイヤのワイヤー出ちゃったから買わなきゃ。
【コペン日記の最新記事】