
これやる前にいろいろ試してはみましたがどれも駄目。
ワックスとかは一時的にはテカテカになるんだけど雨が降るとすぐアウト。
バフがけしてテカテカにしてワックス塗ってすぐアウトとか目も当てられないw
使用前の状態


とりあえずくすみをとるために2000番⇒4000番⇒8000番のコンパウンドでバフがけ。
バフ掛け後の様子。


まぁ、若干くすみは残るけどこれぐらいが限界でしょう。
そしてWAKO'Sのスーパーハードをヌリヌリ。

ヌリヌリ完了( V∇V)フフフ



おまけでヘッドライトもこんな状態だったのでバフ掛け。

なんか内部に亀裂入ってるみたいで綺麗になりきらなかったけどまぁ良しとしますか。

とりあえず施工から2週間経過し雨にもあたりましたがくすみは発生してません。
ただ、雨の後に粘着物が残ってました。
1週間で完全硬化すると書いてあったけど、硬化してない?それとも塗りすぎ?
洗車すれば落ちそうな感じはするけどどうなんかな?
耐久性は半年ぐらいらしいので、半年おきにヌリヌリするという感じになりそうですな。
ちょっと高いですが、かなり伸びが良いので3年は持ちそうです。
3年も経つと品質劣化してそうで怖いですが、、
そのあたりもおいおい検証します。
このスーパーハードですが、空気中の湿気と反応して硬化するらしいです。
恐らく他社から出ているコーティング剤で6カ月耐久とうたっているものは同成分じゃないのかな?と思われます。
ちなみに本来の使用用途は未塗装樹脂のつや出しらしいです。
ちなみにウレタンクリアーを吹くと1年以上もつらしいですが、怖くて試せません。。
難しいらしい、、

おまけ、、
穴あけミス??テープで封印されてた。


反対側

【DIYの最新記事】