2016年07月02日

D-SPORT フロントストラットタワーバーplus GTバージョン+RE71R

前回 も。ファク行ったときにタワーバーは付けた方がいいと言われたので、早速もりもっちゃんオススメのタワーバーを調達。
D-SPORT/Dスポーツ フロントストラットタワーバーplusGTバージョン

ダンパーが付いてるのでボンネットオープン時につっかえ棒が不要という代物。
現物見させてもらったときにカーボンの貼り付けが適当だな〜なんて見てたけど、届いたものは悪くない感じだった。


納期1ヵ月半ぐらいかかるという返信あったけど、1週間ぐらいで生産されたらしく即配送されたので即効取り付け。

付属のヒューズボックス移設ブラケットが無塗装なのが格好悪かったので、自宅にあった前車の缶スプレー8M6で青色に塗装。
塗料残りが少なかったので0.5層塗りぐらいの結構いい加減な塗装になっちゃったけど、まま凝視しなければ問題なし。
2016-07-02 08.04.23.jpg

2016-07-02 08.32.59.jpg

8時半ぐらいから汗だくになりながら装着開始〜。
取る付け自体は簡単。
1時間ほどで完了。

取り付け終わってボンネット閉めたらなんか干渉するんですけど?
ボンネットの開き量も少ないし、、(-u- )ゥ〜ン…
2016-07-02 09.31.56.jpg

って、よく見たらブラケットが左右逆だったw(・∀・;)
改めて取り付け直し、無事完了。
2016-07-02 10.39.20.jpg

これは便利(・∀・)
試運転したけど、そんなにフィーリングは変わらないかな。
左右のまとまり感が若干上がってフロント周りがカッチリした感じはするけどあくまでボディーのヨレを軽減するのが目的。
次はガチサポとトランクバー、下回りもやっておきたいなぁ。

やりたい事ありすぎてお金が足りませんが、、

楽天セール15倍にて18,000円でした。
2016-07-02 12.17.06.jpg

※追記
翌日通勤で乗りましたがある異変に気がつきました。
駐車時に左右に傾斜がある場所に駐車するとドアが開けるときに下がる現象が発生してましたが、タワーバー付けてから下がる事がなくなりました。
かなり効いていることを確認。ドアの開閉が引っ掛かることなくスムーズになりました。
これは早く他の補強もやるべきだなと。。。


タイヤも届いたので作業後に交換へ近所のスタンドまで。
RE11AからRE71Rにチェンジ。
結構柔らかそうなゴム。

タイヤ価格 48,800円(送料税込み)
嵌め買え+バランス+廃タイヤ4本で5,116円
バランスもとらなければ3000円以内で収まる激安価格。

2016-07-02 11.50.25.jpg

さて、暫くいじくることは終了かな?
次は秋ごろに、、

まぁ、株価しだいだけどw


約18,000円也

posted by トト丸 at 20:15| Comment(0) | コペンカスタマイズ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: