ほんとはサーキット用にCE28とか欲しかったんだけど、、
他にお金をかけたいので妥協して。
エンケイPF07 6J インセット+45
タイヤ
NANKANG NS-2 185/45R15
町乗りにサーキット兼用でハイグリップタイヤを履いてきたんですが、もったいなく感じ始めたので、、
15インチだとナンカンしか選べなかったのでタイヤはナンカンで。
14インチにしてもいいかな〜と思ったけどね。
購入は輸入タイヤ直販店 AUTOWAYにて1本5800円(送料込)

組み込みが近くのGSでバランス込み3820円。安い!
見た目重視の16or17インチでも良かったけどタイヤ代高くなるし、リヤはキャンバー付けれないからあまり格好良くないし。
インチアップはアクスル加工してからでもいいかなということで15インチで。
フロントは若干はみ出し、リヤは大丈夫。
リヤはインセット+40ぐらいまでいけそうだったので5mmスペーサー挿入。
ふぃー。キワキワ。
いや、ホイールは、、はみ出し、タイヤもちょっとはみ出してるかw
まぁ走れれば問題ないね。


ということで試運転。
普通に走る分には何も問題なし。
高速の継ぎ目もOK。
ただ、思いっきり曲がったらどっかが接触。
リヤから聞こえたような気がしたけど、こすった形跡なし。
となると、フロントフェンダーかな?
このタイヤではサーキット走らないのでこれでとりあえず様子見。
案外悪くないね。

165のポテンザ11A(右)と185ナンカン(左)の比較
共にホイールは6J。

重量は1本13.8kg(ホイール単体6.6kg)
ちなみにクロイツァー12iは
1本12.2kg(ホイール単体5.2kg)
1本当たり1.6kg増加。
でも、そんなに重いな〜という感じはしない。
ハンドリングは軽くなり空気量が多くなったので若干乗り心地がUP。
タイヤが台湾製だからかバランスウェイトめっさついてるw
