2014年12月21日

ホイール交換 クロイツァー12i

ようやくホイールを交換したでござる。
15インチだけど16インチっぽく見えるデザインが◎。

ヨコハマ クロイツァーシリーズ12i
15インチ 6J インセット+50
タイヤ ブリヂストンRE11A

RE11Aがとにかく太くてね、、
(後から考えるとホイールを5J⇒6Jにした為太くなったんだね、、)
取り付け難航したわけではないけど干渉チェックに時間がかかった。
結論から書けばギリギリセーフ。だったんですが。

まずは計算上は余裕だったリヤ。
スペーサー5mmはそのままでつけてみた。
フェンダーは問題なさそうだが、、

IMG_2585.JPG
トーションビームのリンク部分がタイヤと干渉寸前ですわよ。

寸前といえども5mmぐらいは逃げてそうなのでまぁ大丈夫か。
スペーサーなしでは付けてないけどスペーサー抜いたら干渉するかも。。


んでもってフロント。
コッチはフェンダーが心配。
右側は余裕1mm。
左側はタイヤはOKだけどホイールはみ出しました〜orz

ショックとの干渉もなさそうです。
結構ギリですがね。

走行しても異音なし。
というか、いたるところから異音がするので干渉してるかどうか分からんぬw
30キロほど悪路とバイパスを走ってきたけどタイヤがすれた跡はないのでフェンダーの外側はOK。

来週、タイヤ外してフェンダーの中は確認しておかないとね。
IMG_2598.JPG

スポークが細いのでチラリと見える車高調がいいね。
でもやっぱりリヤはディスクブレーキのほうが見栄えがいい。


気になる重量ですが、
1本12.2kgです。

ホイール単体で5.2kg。
6Jにしてハイグリップにしたにもかかわらず純正より軽い。

ちなみに外したホイールは12.0kg。
多分ホイール単体では6キロぐらいですね。

外装はとりあえず完成ですな。
お次はオイルクーラーとロールケージ。

posted by トト丸 at 22:52| Comment(0) | コペンカスタマイズ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: